ふるしゅんのブログ

30代、田舎移住したテレワーク会社員の日常をゆるく綴ります。

仙台市「日和山・蒲生干潟」

仙台市には日本一低い山があります。
仙台市の東、仙台港近くにある「日和山」。


標高3.0m。
かつては6.05mあり、日本二(日本一は大阪市天保山)でしたが、2011年の東日本大震災による津波で削られ、日本一低い山となったそうです。
登山を終え、海側に進むと「蒲生干潟」があります。


砂浜に1歩踏み入れてびっくり。数mm~数cmのちっこいカニがいっぱいいました。

何種類かいましたが、その1つ、チゴガニ


動画も上げましたが、みんなでタイミングを合わせたかのように両手を挙げてダンスするカニたち。おもしろいやつですね。

ウシガエルを移動させたら法律違反

先日、子供と近所を散歩していたら、にごった池を見つけました。その池の隣に住んでいるおばさんとちょっと立ち話。曰く、

  • 夜になるとウシガエルがうるさくて眠れない。
  • 市に連絡しても対応してくれない。
  • 昔は池ではなく、湧き水+小川だった。宮城県沖地震(おそらく1978年の)で湧き水が出なくなり、水が溜まって沼地になった。
  • 昔はホタルやその他の生き物がいっぱいいて、子供たちが捕りに来て遊んでいた。
  • ウシガエルが出てきて、生き物はいなくなった。

やっぱ地元の人の昔話はおもしろいなぁと思うと同時に、ウシガエルってあまり見たことないけどやべぇヤツだなと。

ちょっと調べてみると、1918年に食用として(!)日本に持ち込まれて以降どんどん広がっていき、日本の在来種を食い散らしているようです。現在「特定外来生物」に指定されており、生きたまま移動させると法律違反となります。

夜行性らしいので、後日、夕方暗くなってきた頃に行ってみると、黒い岩みたいなやつがいっっっぱいいました。「キュー!」とか言いながらばしゃばしゃと水の中に飛び込んで…。ゴルフボール大のぬるっとしたおたまじゃくしも水面に浮いたり潜ったり。

日本の生態系の破壊を目の当たりにして、何かよい解決策はないのかなぁと心が痛みました。

赤い公園「journey」のMVロケ地

少し前に、赤い公園のベストアルバム「赤飯」を買いました。「journey」って曲が気に入り、よく聴いています。
赤い公園はボーカルが途中交代していて、この曲は初代ボーカル、佐藤千明さん在籍時の最後のシングル曲。
MVを見てみたらこれまた良くて。

www.youtube.com

メンバー4人がそれぞれ別の場所にいるんですが、ふと、これはどこだろう?と思って、ちょっと調べてみました。

津野さん

まずはギター津野さん。都会のビルの屋上。周りのホテルの看板も見え、ヒントは多め。なので、ググったらすぐにわかりました。

渋谷O-EASTの屋上

佐藤さん

続いて、海岸と緑の景色が最高に良い、ボーカル佐藤さん。文字のヒントが無いんですが、東京から近いだろうから千葉かな?と当たりをつけ、Googleマップの写真を見ながら海岸線をひたすら走査。そして一致!
MVのワンシーン

Googleマップの写真

千葉県銚子市の海岸

藤本さん

ベース藤本さん。千葉の工業地帯かなぁ。難しい、調査中です。

歌川さん

ドラム歌川さん。学校のプールだけど、これまた難しいなぁ。

2人の居場所特定が難しすぎる。。またいつか、ロケ地判明したら更新しようと思います。

夏はクワガタ・カブトムシ

今日の夕食後、皿を洗っていたら、窓の外の車に乗ったおじさんと目が合う。何だろう?と思っていると、車を止めてこちらに歩いてきた!
警戒して玄関を出てみると…。


「カブトムシあげるよ!」とニコニコ顔のおじさん。
職場の近くでたくさん採れたらしく、子供を見かけたらあげて回っていたんだそう。
(目が合ったのは私ではなくうちの子たちだったか。)
ちょうど子供たちは夏休みに入ったし、仙台のカブトムシスポットはどこなのかなぁと話していたところ。
世知辛い世の中ですが、こういうところ、田舎っていいよねぇ。


ついでに、東京にいた頃の、我が家の定番カブトムシスポットも書き残しておこう。


ここは穴場。小さな公園ですが、樹液の出るコナラがたくさんあって、夏の夜は親子連れによく出会いました。西武線の駅も近いし、サイクリングロードもあるので行きやすいです。車は無理ですが。


府中運転免許試験場の近く。広い公園ですが、林の方にはカブトムシがいるエリアもありました。また、公園の中に小川もあり、水辺の生き物も探しながら遊べます。

名取市「十三塚公園」

名取市の「十三塚公園」に行ってきました。

球場やテニスコートも併設。公園自体は無料。

駐車場も無料。台数かなり余裕あり。

近くに店は無し。自販機あり。トイレ・水道は球場にあるものが使えます。

公園は小さいお子さん向けですね。いろんな滑り台がありました。

 

芝生広場、遊戯広場の奥には自然散策ゾーン。

さらに奥には池があるのですが、これがザリガニスポットでした。ザリガニ釣り/取りしている子供たちがたくさんいました。

公園からはみ出して、田んぼの水路にまでザリガニがいっぱい。

体を動かして、生き物にも触れて、楽しめる公園です。